交差点のインターチェンジ工事の進行を記録しています。 ついでに毒にも薬にもならないがちょっと気になるニュースをひろっています。 写真から戻る場合ブラウザの『戻る』でお願いします。 |
松山交差点 |
千歳山 |
コメント |
2002/03/30 | ネパールの首都カトマンズ市内の住宅街で爆弾テロがあり、少なくとも27人が負傷した。毛沢東主義派による犯行と見られている。 | |
2002/03/29 |
エジプトのナイル川デルタ地帯で、ラムセス2世の妻ネファルタリ王妃のものとみられる巨大胸像が発掘された。 アラファト宅砲撃される。 |
|
2002/03/27 |
仙台市八木山動物公園で1頭のライオンが猛獣舎の外に逃げた。獣医が麻酔銃を発射し、捕獲。 エベレストへの16歳未満の登山を禁じる法律がネパールで制定される見通し。 適量のビールを毎日飲んでいると、大腸がんの発症が抑えられる可能性のあることが分かった。適量とは大瓶1本。 |
|
2002/03/25 | 千歳山 | 秋田で小熊が目撃された。 |
2002/03/22 |
昨日リマで爆発死傷者多数、センドロかもの報道。 エルサレムでファタハ系の「アルアクサ殉教者団」自爆テロ。停戦合意決裂か。 黄沙に降参 |
|
2002/03/20 |
インカ帝国の人々がスペイン人の侵略を逃れて、アンデス山中に築いた「隠れ里」とみられる都市遺構「コリウアイラチナ」が発見される。 「1人っ子政策」と呼ばれる中国の政策が条件を満たす夫婦のみ第2子出産許可になる。 南極で鳥取県の広さに近い3250平方キロの氷が崩壊した。 日本のバアチャン世界最高齢になる。114 大家の修復工事開始 桜開花予想04/09 10日早い |
|
2002/03/19 |
2002/03/20土星食。次回は2007年1月7日。その次は2024年。 イスラエル軍は18日夜ベツレヘムから撤退を開始。 |
|
2002/03/15 | 千歳山 |
ここ10年来、中国政府は380億元を投入して長江流域での222万人の移民作業を完成した。三峡移民も今後数年間に完成する予定。 東京で桜(ソメイヨシノ)が開花した。 |
2002/03/15 | 千歳山 |
ユーゴスラビアという国が消滅した。 三浦雄一郎さん(69)が、来年3−5月に世界最高齢でのエベレスト登頂を計画している。 |
2002/03/14 |
マヤ文明のものとしては最古の西暦100年ごろの壁画がグアテマラ北東部サンバルトロの熱帯林内にあるピラミッドの中で発見された。紀元前2000年から西暦250年ごろまでのマヤの前古典期と呼ばれる時期のものとされる 新羅時代の「騎馬人物像」が発掘された。 サウジアラビア南部のナジュラーン地方で、イスラム世界最古となる7世紀半ばのアラビア語岩壁碑文が発見された。 先般陝西省戸県で発見された兆倫漢代銭鋳造遺跡は前漢期においてもっとも重要な上林三官の銭鋳造の場所であることが確認された。 奈良県御所市の條ウル神古墳で、6世紀後半の大規模な石室が発見された。巨勢氏の有力者が葬られたとみている。 |
|
2002/03/13 | 千歳山 |
ヒマラヤの山々への登頂を目指す世界各国の登山隊が、今春の登山シーズンでは例年の半数以下にあたる15隊に減っているという。極左武装集団「ネパール共産党毛沢東主義派」と国軍との武力衝突が続発するなどネパール国内の政情不安が原因。日本からの登山隊も、今シーズンはゼロという。 世界各地の環境調査を行っている民間の地球政策研究所は12日、「世界各地で氷河が予想以上に後退し、南極や北極の氷も急速に溶け始めている」と警告した。 |
2002/03/12 |
メタンハイドレート、今後10年間でガスの実用化をめざす。 川口能活が今季終了までポーツマスに残留することが確実になった。 03/10長井菅野ダム付近で雪崩に巻きこまれたと見られる人の捜索進まず。 |
|
2002/03/09 | 千歳山 |
ペルーからの報道によると、エクアドルのノボア大統領は7日、訪問先のペルーの国会で演説し、両国の港湾とブラジルのアマゾン上流を水運や道路で結ぶ「アマゾン横断回廊」の建設構想を表明した。 大統領は「ペルーとの国境紛争解決によってもたらされた果実」としており、2003年にも一部実現させたいとしている。ブラジル北西部フォルタレザで10日に開かれるブラジル、ペルーとの3国首脳会談で構想推進をうたう予定。 フォルタレザでは米州開発銀行総会が開催されることになっており、総事業費30億ドルの資金調達についても議論する。ノボア大統領は今月半ばから中国、韓国、日本を公式訪問、協力を呼び掛ける見通し。 |
2002/03/08 | 千歳山 | 地球の体積の約半分を占める「下部マントル」(地下660〜2900キロ)に、海水の5倍に上る大量の水が含まれている可能性があることを、東京工業大の大学院生、村上元彦さん(24)=地球惑星科学専攻=と広瀬敬・助教授らのグループが世界で初めて実験で証明した。8日付の米科学誌「サイエンス」に発表した。謎の多い地球内部の構造を解き明かし、地球の進化を探る上で興味深いヒントになりそうだ。 |
2002/03/07 |
周恩来生誕104周年を記念し、「周恩来自叙」(解放軍文芸出版社)が5日、天津周恩来・ケ穎超記念館で初版が発行された。 中国共産党・中央文献研究室が編集した同書は、周恩来前総理が生前に書き残した自己の生涯を振り返る自伝的な文章がすべて収録されている。同書は11章からなり、周恩来の個性的な魅力と心の内に秘められた数々の情感で溢れ、これまで知られることのなかった偉人の数多くの非凡な体験が綴られている。 |
|
2002/03/06 |
『新華網』27日付報道によると、最近、貴州省龍里県巫山山中で、300近いモチーフからなる巨大な壁画群が発見された。貴州省文物考古研究所の梁太鶴氏は、成立時期を漢代と推定し、貴州で発見された最大の壁画群だとしている。 山中の大岩脚、大沙田という2つの岩壁上に描かれたこの壁画群は、すでに考古学者によって「龍里巫山岩画群」と命名された。特に大岩脚の方に絵が集中しており、高さ20センチから6メートルの岩壁に200あまりのモチーフが連なっている。 モチーフには、牛や馬、踊る人、剣を帯びた人、太陽その他抽象的な図案、記号などがあり、専門家によるとこれらはすべて鉱物から合成した赤色の顔料を用い、指や木の枝で描いたものだという。 |
|
2002/03/05 | 放射線を浴びる前にビールを飲んでおくと、被ばくによる障害を予防できる可能性のあることが、放射線医学総合研究所(千葉市)の実験で分かった。同研究所の安藤興一グループリーダー(放射線生物学)らは「有効成分や作用の仕組みを突き止めれば、被ばく症状の予防方法を開発できる」と期待、今月11日から奈良市で開かれる宇宙放射線研究国際ワーク ショップで発表する。 | |
2002/03/04 | 千歳山 | 小笠原諸島付近の海域を回遊するアオウミガメの約7割が、ポリエチレン袋やロープ、釣り糸などのゴミをのみ込んでいることが、東京水産大の調査でわかった。小笠原諸島は、日本最大のアオウミガメの産卵地。現地では頭数を限って、伝統的なアオウミガメ漁が春に行われている。 |
2002/03/01 | 千歳山 | 童話「不思議の国のアリス」に登場する飛べない鳥「ドードー」は、アフリカ大陸に近いインド洋のモーリシャス島で17世紀末に絶滅したが、進化系統上はベンガル湾のインドネシア・スマトラ島近くのインド領ニコバル諸島に生息するハト目の鳥ミノバトに近いと、英オックスフォード大の研究者らが1日付の米科学誌サイエンスに発表した。 |