長峯揚水機・円筒分水工(円形分水工)


2015/07/19

クリックすると大きい写真


円筒分水工2番目は長峯揚水機・円筒分水工、347号線を挟んで『雉子ヶ沢揚水機』の反対側 ここの円筒分水工は、GoogleEarthで、はっきり丸く写っていて、けっこう分かりやすいのですが 実際に行くと、墓地が目印になるのですが、その墓地の上のほうから見えず、よくよく見渡すと茶色い柵のようなものが見える このように一段高い農道の上にあるので、下のほうからは見えずらいし、道路が細くて、砂利道で行き止まりみたいなので、車では進みずらい
車を停めて、歩いてたどり着くと、美しい円筒分水工が水を噴き上げている そして、道路は下に行く直角に曲がる道に通じていて、円筒分水工の前は少し広くなってもいる あっちの白鳥集落の手前を国道347号線が走っている あんなにあっちに停車して、歩いて来た。さくらんぼの季節にはノコノコこんなことをやっていると、邪魔がられそう
そして揚げられた水の何割かは右の桶にストックされ、こっちに流れてきている
雉子ヶ沢揚水機に較べると、シンプルなデザインだ 楯岡方面です。楯岡との間に最上川が流れていて、最上川のすぐ東に河島山があります
左、さくらんぼ畑、右、水田
下のほうから見たが、目視できない。多分、向かって小屋の右、写真の端あたりでは? あっち、白鳥宮下方面・・・で、長峯揚水機・円筒分水工レポート完