手洗沢分水工(延田堰円形分水工)


2016/06/18(土)

クリックすると大きい写真


国道112号線を鶴岡に向かって、ヤマザワくしびき店の手前を右折 山形県道350号たらのき代鶴岡線と交差したら、右折、たらのき代の方にずっと進むと この写真の3枚後ろの看板のある交差点が、見える場所に出ます 道路からは、この円筒分水工は、まったく見えないので、この道を通るドライバーも、この存在は知らない。
道路からは、看板の前の四角の貯水槽が見えるだけです。ちょっと、歩くと水の流れる音がして、この分水工を発見するわけです。 延田堰65%、萩原堰29%、その他水路が6%の割合で分水しているそうです。 田沢川から取水された水は、画面左の水路からこの分水工に供給されて3つの用水に配分されます。 コンクリート製のブロックのようなもので分水量の調整をしているそうです。
コンクリート製のブロックのようなもので分水量の調整をしているそうです。 この日は、晴なのですが、この時間、まだ雲が多くて、鳥海山は見えませんでした。 さすが、横綱柏戸の生まれ故郷の櫛引町、すばらしい近代化土木遺産が、残されていました。 さらに、たらのき代方面に進むと、スキー場があり、手前にこの建物があります。レポート・・・了